北岡文雄 蔵書票「ホトトギスの花」戸枝蔵書 木版 1976年制作 サイン入 額装 【真作保証】日本を代表する世界的版画家 北岡 文雄 

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

北岡文雄(きたおか ふみお)1918-2007 東京に生まれる。1941(昭和16)年東京美術学校油画科卒業。1955(昭和30)年から1956(昭和31)年までパリ留学、エコール・デ・ボザールで木口木版を学ぶ。1964(昭和39)年から1965(昭和40)年にかけてフルブライト交換教授として渡米。ミネアポリス美術学校他で木版画指導および個展開催。以後1971(昭和46)年モスクワ、1978(昭和53)年台北、1980(昭和55)年北京など、世界各地で講習会と個展を開催。日本伝統木版の単純化様式と中国木版の細密描写技法を併用し、客観的描写と心象風景を見事に調和させている。特に日本の風土をテーマに追求。1990(平成2)年日本美術家連盟理事長。1997(平成9)年勲四等旭日小綬章を受章。(出典:西宮市大谷記念美術館) <略歴> 1918年東京に生まれる 1941年東京美術学校油絵科卒業 1955年パリ留学、国立美術学校にて木口木版を学ぶ 1964年フルブライト交換教授として、ミネアポリス・スクール・オブ・アートとプラット・グラフィックアートセンターにて木版画を指導 1971年ソビエト画家同盟の招待により、モスクワ東方民族博物館にて個展 1980年中国政府の招待により、北京中央美術学院にて木版画指導、及び個展 1986年個展(世界銀行ギャラリー・ワシントンD.C.、ニッポンクラブ・ニューヨーク)『北岡文雄作品集』(美術出版社)刊行 1990年日本美術家連盟理事長 1993年個展(キャンベラ、シドニー・日本大使館主催)以降毎年イスラエル、ヨルダン、ギリシャなどで個展 1997年個展(カナダ・ケベック州ハル市美術館・日本大使 1998年個展(ギリシャ・アテネ) 2001年第46回CWAJ現代版画展(東京アメリカンクラブ・神谷町) 2007年逝去 (出典:版画ネット)

残り 1 1360.00円

(14 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから