■  江戸~明治期 囲炉裏で燻された黒い天板 手斧削り 机 燻し煙の芸術 (711)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■  江戸~明治期 囲炉裏で燻された黒い天板 手斧削り 机 燻し煙の芸術 (711)□商品詳細会津地方の合掌造りの旧家に保管されていた机になります。脚は壊れていましたので、切り取り外しました。チョウナ削りの痕がとても味わいの有る天板です。サイドテーブル作りの材料としてご利用ください、裏側の反り留めの板に割れが有ります。材質は、黒くて判別は難しいですが、松材かと思います。多少、反りや汚れなど有ります。サイズ幅45cm×全長62.5cm×厚み2.5cm(脚を除く)です。

残り 1 5520.00円

(56 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから