日下賢二 『青い地平線(2)』  木版画  1979年制作 直筆サイン入り 限定60部  額装 【真作保証】 日下 賢二

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

*構成の根底に意志という精神性を置きながら、一作一作を制作した 日下賢二 の木版画作品『青い地平線(2)』です。 1979年制作直筆サイン入り 限定60部額装品【真作保証】です。万一真作でなかった場合は返品をお受け致します。 *日下賢二ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。 ・作家名:日下賢二(くさかけんじ)1936-2020 ・作品名:青い地平線(2) ・技法:木版画 ・イメージサイズ:約44cm×約32cm ・額装サイズ:約51cm×約41cm(前面:アクリル板) ・サイン:直筆サインがあります。 ・制作年:1979年 ・エディション:60部 ※作品下部に 直筆サインと作品名、制作年とエディションの記載があります。 ※作品コンディション:イメージ部分は良好ですが、マージン部分に薄いマット焼けがあります。また、裏側に経年の汚れやシミがあります。 額も古いもののようで、裏の押え治具にサビがあります。 画像でご確認下さい。 日下賢二(くさかけんじ)1936-2020 元日本版画協会会員元女子美術大学非常勤講師 <略歴> 1936岡山県生まれ 1964毎日現代美術展に於いて鎌倉近代美術館賞受賞、シェル美術賞佳作 1965毎日国際美術展出品 1966毎日現代美術展出品、東京国際版画ビエンナーレ展に於いて、国立近代美術館賞受賞 1967サンパウロ国際ビエンナーレ展出品(ブラジル)、リュブリアーナ国際版画展出品、 1967日本国際芸術見本市出品 1970近代美術の流れ條京国立近代美術舘) 1971ブッラセル現代日本版画展出品(ベルギー)、津山信用金庫大壁画制作 1974日本現代版画展出品(メキシコ) 1983国際版画ビエンナーレ展出品(イタリア)、宇都宮駅前広場レリーフデザイン制作 1987松坂フレックスホテル壁画制作(陶磁器〉、水戸ヤクルト壁画(アクリル・レリーフ) 1989リュブリアーナ国際版画ビエンナーレ展出品 1996ロスペニア現代版画展出品、ザイロン国際版画展出品 1998版画の技と美の世界展出品(相模原市民ギャラリー) 2004所蔵作品展近代日本の美術展(東京国立近代美術館) <作品所蔵> 大英博物館ワシントン国会図書館コロラド州立近代美術館 ロサンゼルスカシュー大学図書館神奈川近代美術館東京国立近代美術館 京都市美術館愛知県立美術館大分県立芸術会舘 東京都美術館神奈川県新庁舎その他 (出典:ANNE 21 Museum of Art)

残り 1 6700.00円

(67 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから